Service
Service
サービス内容

デイサービスとは、介護が必要な方が日中を安心して過ごせるよう、食事・入浴・機能訓練・レクリエーションなどを提供する日帰りの介護サービスです。
リハビリハウス三佐では、利用者さま一人ひとりの希望や体調に合わせて、過ごし方を柔軟に選べる環境を整えています。
『通うことが負担にならず、安心して続けられる場所』を目指し、利用者さまに寄り添った支援を提供いたします。
趣味・レクリエーション

当事業所では、スタッフが考案したオリジナルのゲームや、ブレスレット作り、季節の飾り制作など、楽しみながら参加できる多彩なレクリエーションをご用意しています。
機能訓練(作業療法)

県内で初めて導入した訓練機器を活用し、脳卒中などのリハビリテーションを専門的にサポートします。利用者さま一人ひとりの状態や目標に合わせた訓練で、一人ひとりの「できる」を支えます。
入浴介助

当事業所では、一人ずつ入浴を行う個浴が可能です。お風呂用車椅子やリフト浴に対応しており、座位保持ができる方には、安全に配慮した入浴介助をご提供いたします。
食事

常食、ソフト食、ミキサー食と様々な食形態に柔軟に対応いたします。
季節ごとの行事食など、食べる楽しみを提供いたします。
各種相談

プライベートに配慮した相談室を設けています。落ち着いた雰囲気の中で、自身の希望や悩みなど相談が行える環境づくりを行っています。
その他

健康チェックや排せつ介助など、利用者さまの日常生活を支える各種サポートを行います。
活動内容
様々な機能訓練やレクリエーションを行っております。
事業所や活動の様子など、Instagramにてご紹介しております。



Flow
Flow
1日の流れ
- 1日利用
- 短時間利用
09:00 | ご自宅出発 |
09:30 | 「リハビリハウス三佐」到着 |
10:30 | 個別機能訓練 入浴支援 口腔体操 など |
12:00 | 昼食 |
12:40 | 口腔ケア(歯磨き) |
13:00 | 個別機能訓練 入浴支援 口腔体操など |
14:30 | レクリエーション 制作活動 |
15:35 | 「リハビリハウス三佐」出発 |
09:30 | ご自宅出発 |
10:00 | 「リハビリハウス三佐」到着 |
10:30 | 個別機能訓練 入浴支援 口腔体操 など |
12:00 | 昼食 |
12:40 | 口腔ケア(歯磨き) |
13:05 | 「リハビリハウス三佐」出発 |
- お風呂準備リスト
- 利用料金
- バスタオル
- フェイスタオル
- 洗体タオル
- 着替え(必要に応じて)
- 保湿剤、軟膏など
介護度 | 短時間利用 | 1日利用 |
---|---|---|
要支援1 | 1,798円 / 月 | |
要支援2 | 3,621円 / 月 | |
要介護1 | 416円 / 日 | 678円 / 日 |
要介護2 | 478円 / 日 | 801円 / 日 |
要介護3 | 540円 / 日 | 925円 / 日 |
要介護4 | 600円 / 日 | 1,049円 / 日 |
要介護5 | 663円 / 日 | 1,172円 / 日 |
Facility
Facility
事業所情報
リハビリハウス三佐
事業所名 | リハビリハウス三佐 |
事業所番号 | 44-90101278 |
サービス内容 | デイサービス |
開所時間 | 9:30〜15:35 |
定休日 | 日曜(※祝日は営業) |
TEL | 097-576-7020 |
FAX | 097-576-7021 |
定員 | 18名 / 日 |
対象者 | 要支援1 ~ 要介護5 |
送迎 | あり(※送迎エリア参照) |
所在地 | 〒870-0108 大分県大分市三佐6-6-14 |
アクセス | 【電車】 最寄り駅:JR日豊本線 鶴崎駅 【車】 大分宮河内ICより車で15分 【バス】 大分バス板屋町下車 【徒歩】 JR日豊本線 鶴崎駅から徒歩25分 |
アクセスマップ
送迎エリア

事業所の様子

外観

相談室

調理室

浴室

食事

送迎車

機能訓練室

階段
